妄想街道2 長白山

妄想街道2 長白山

写真は釈迦院の本堂

f:id:FUNFUJ:20150916090833j:plain

 
本堂を過ぎて 護摩堂(不動明王)が在ります。

f:id:FUNFUJ:20150916090354j:plain

本堂前の修行大師像です。 

f:id:FUNFUJ:20150916090424j:plain

目次   妄想街道1高野山--妄想街道2長白山
掲載写真 1中山寺の馬頭観音院と白鳥塚古墳--2釈迦院本堂,護摩
(不動明王),修行大師像 

 

 今日も焼酎を飲みながら、NHK歴史秘話ヒストリアの”愛と信念は
海を越えて~鑑真と弟子たち 7000kmの旅路~”を見ていて妄想
するのである。 え~と、確か司馬遼か、誰か鑑真の本読んだで~、
思い出せんなア~。
 鑑真和尚は奈良時代聖武天皇が乱れた仏教を正しくしたいと考え、
唐へ普照、栄叡に命じて戒律にくわしい僧を探しに唐へ行かせた。二人
は苦心のすえ、戒律にくわしい高僧・鑑真を見つけます。 日本渡航は
何度も試みられ、最後に鑑真遣唐使船で日本に渡り、唐招提寺を建て
られました。 聖武天皇といえば 尊鉢厄神(釈迦院)の縁起によれば
勅命で行基に精舎を建立させて、行基は寺を鉢多羅山若王寺釈迦院と
尊鉢厄神と名づけた。 その前は寺伝によれば、神功皇后百済より
釈尊の仏舎利多羅宝鉢を得て凱旋し、仏教がまだ広まっていないので、
仲哀天皇の御代、散逸を恐れて鉢塚に隠されたと言う。

 

 尊鉢厄神と言えば思い出すなア~。
老人会の正月の年始めの遠足に徒歩テでお参りし、近くの水月公園で
休憩してから帰宅ですが、私は皆と別かれて昼を駅前の音羽寿司で
焼酎を一杯、カウンターに座って板前さんに法螺を吹きます。
これが生きがいに成ります。

 

 百済と言えば他に見るチャンネルのドラマが無い時はサンテレビ
韓国ドラマ(ヨンゲソムン)をよく見ます。 その中に高句麗が出て
おり、広開土王陵碑を思い出します。 そこは中国吉林省南東部の
集安市付近に有ります。 その近郊に長白山(別名 白頭山)が
そびえる火山があり、火口後には水色に澄むカルデラ湖、”天地”が
あります。 温泉もあり、シベリア虎が森林奥に住んでいるそうです。
 行ったことはありませんが小学館週刊中国悠々紀行18号で写真を見る
と、それはそれは絶景で一度は行ってみたい所です。
だけれど、他にやることが多すぎて暇無しです。
それ故、焼酎を一杯傾けながら韓国ドラマ(ヨンゲソムン)を見て、
長白山の景色を妄想するのです。

 

次回は日曜4チャンネルの”ナポレオンの村”です。