余話噺10初詣2

余話噺10初詣2     2014-01-14


目次 余話噺1こと始め5/7--余話噺2美味しい噺5/10--噺3北野劇場5/12
  噺4信長公5/22--噺5同窓会5/24--噺6オリンピック9/9--噺7おもて
  なしロボット10/11--噺8竜宮城12/10--噺9初詣1 H26.1/113
  噺10初詣2 1/14
写真1場内土産屋-2城の北門-3西側からの城門-4東側からの大手門
  5ロボット---6ロボットの改良版--8竜宮城--9初詣1呉服神社
  中山寺--10初詣2勝王寺

勝尾寺
 呉服神社中山寺、は幼少の頃親に連れられた記憶があるのですが
勝尾寺は全然記憶がなく、この際体力のある内にと思い立ち元旦から
数日後、阪急宝塚線から箕面線に乗りました。箕面駅前からタクシー
に乗り勝尾寺へ繰り出すました。 
 タクシで二千円ほどですが、バスだと待つ時間、各停留所を寄り道
する時間を考えたら、私の残り時間も少なくもなく、ロボットに時間
を費やしたいです。 そうタイム is マネーです
祭神にお賽銭を上げながら、本殿より上の方にある二階堂を目指し
ました。 写真で分かるように高い高い山の上に在りました。
 皆さんは本殿迄で帰りますが、私は興味本位で登ったら景色が物凄
く素晴らしいので二階堂さんにも、お賽銭を張り込みました。

  山門、本堂、各祭神は寺のプログに乗っているので、私が印象を
受けた写真を載せました。
  弁天堂から見た山門です。

f:id:FUNFUJ:20150731101330j:plain


  入り口、受付所のあるレストランの前に池が有り、その周りに
 鯉の餌やりばがあります。 そこから見た山門です。
二階堂の山上側見た山門、受付所方面です。

f:id:FUNFUJ:20150731101429j:plain

       二階堂の山上側見た山門、受付所方面です。

f:id:FUNFUJ:20150731101535j:plain

  二階堂の山上側見た山門、受付所方面です。
  鯉の餌やりばから見た多宝塔です。  一眼不動

f:id:FUNFUJ:20150731102345j:plain

   弁天堂先にある滝です。

f:id:FUNFUJ:20150731101826j:plain

    一眼不動堂から見た山門付近です。

f:id:FUNFUJ:20150731101751j:plain

  二階堂の坂下側から見た山門方面で山の高さが分かります。

f:id:FUNFUJ:20150731101645j:plain

 山道を下り、一眼不動堂の観音様にお参りして弁天堂へ向かう参道
を下りました。 その途中で五十前の女の人とすれ違ったら、巡礼旅
の人によく似ており、あれと思いながら良く見ようとしたら、日が差
して来ました。 顔に日が当っていたが見ると顔色が白すぎるので違
うなーとすれ違いました。 弁天堂、滝、と池廻りを廻り鯉の餌やり
場まで来ると噴水も上がり、ベンチに座り一服しながら景色を堪能し
ました。 レストランに戻り、ネットに載っていた饂飩か蕎麦でも食
おうと聞くとチャーハンか、ぜんざいか、抹茶しか無いと言うことで
したので土産を買いタクシーを呼びました。殆ど皆は自家用車でバス
を待つ人もチラホラ居ました。 
 タクシーが来るまで十五分掛かるので、仕方がなくぜんざいを食し
ました。所が山歩きで疲れていたのか、案外に美味しかったのです。
 そうこうしていると雨が降り出してきました。皆は傘を借りて山門
へ向かっていましたが、私が廻っている間は日も照って日頃の精進の
御陰やナーと悦に入っていました。 
 タクシーに乗り箕面から石橋へ電車で戻り,石橋に着く頃には日も照
るようになり,今回の五十前の巡礼旅の女の人に似た人に出会ったこと
から、観音様に感謝、感謝で次の初詣が楽しみです。
 池田に着き市場で買い物のをして、家に戻る途中の呉服神社では宵
恵比須さんで、荷物が在るので参道の屋台で若い夫婦か、女の人の勧
めでタコ焼きを買い、家で二時前の遅い昼飯を焼酎で食べました。
 箕面駅前で昼を食べると遅くなるのでサーサーと帰り、家で食べる
ことにしたのです。 これも時間の無駄を省くためです。
 余分な話しですが最近の寒波には身が縮む思いです。
灯油はつぎ足しが危ないのでクーラーが良いのですが電気代が高いと
思い、加湿器でズーと過ごしていました。 所が最近のクーラーは省
エネで電気代も安く設定されています。 最初の投資に十万弱掛かり
ますが検討の余地が有ります。 参考までに。
次は阪急今津線門戸厄神から清荒神清澄寺へ参るつもりです。
次回初詣3へ。