2015-07-28から1日間の記事一覧

流れの余話(酔うわ)噺 1こと始め

流れの余話(酔うわ)噺 1こと始め H25,5/7 ”人間は考える葦である”とパスカル様は宣わく。 そう、人によりそれぞれ考え方は違うが、葦の1本1本は細く弱々しく、人も同じ様なものです。 しかし、か細い葦でも、考え及べばロボットを作ろうと大胆に挑戦する…

”流れの落ち葉”55 転属2投稿

”流れの落ち葉”55 転属2投稿 徳島から、帰社した私、藤木鶏太はインターカム生産終了後、リピートも新機種も無く、オーデイオの仕事だけで、通信機技術も知らずに居場所が無く成りっつある。 開発の方で引き取る話しも有ったが、うやむやにー。そして、あ…

”流れの落ち葉”54 転属1徳島

”流れの落ち葉”54 転属1徳島 写真は城の池の反対側から見た、東門と五月山です。 中国から帰国した私、藤木 鶏太はビックリです。 オーデイオ生産技術課の今田課長が退職していて、生産管理課のオーデイオ生産技術係に成っていました。 そして、野口係長…

”流れの落ち葉”53 出張5帰国

”流れの落ち葉”53 出張5帰国 写真は城の能舞台の池に泳ぐ鯉です。 無事連雲港の飛行場に着いた私、藤木裕太は項さんのワーゴンで高速道路を走って、汽車の駅前ホテルを過ぎ、加工区の門も過ぎて街中を過ぎます。屋台や、汽車が走っている機関区を通って、…

”流れの落ち葉”52 出張4出迎え

”流れの落ち葉”52 出張4出迎え 写真は池田城で織田信長に焼かれた城を2000年に公園として整備され、前の舞台で薪能が催されます。池には鯉が泳いでいます。 一回目の中国から、帰れた僕、藤木鶏太は先ず、久山課長に中国土産を渡しました。それから、出張…

”流れの落ち葉”51 出張3特別区

”流れの落ち葉”51 出張3特別区 私、藤木鶏太は香港商社の紹介で連雲港の特別区内の外注工場へ、会社の迎えの車でホテルから毎日通っていた。 特別区は日本企業や外国の企業があり、その場所は市外に有ります。 そこえは高速道路で通っていたが、車は空い…

”流れの落ち葉”50 出張2出発

”流れの落ち葉”50 出張2出発 写真は公園の曲がりくねる滑り台です。 香港事務所で航空券を待っていた私、藤木 鶏太は香港事務所の総務を急かせると南京までは取れるが、その先が正月前で取れないと言う。台湾人の李さんと相談し、南京から上海へ飛び、そ…

”流れの落ち葉”49 出張1香港

”流れの落ち葉”49 出張1香港 写真は公園の滑り台です。 平成4年頃、私は生産管理のオーデイオ生産技術課に戻ることに成りました。 そこの課長は前でのQC久山さんがなり部下3人を見ていました。 そこの仕事は追加受注の機種を各工場で流せるように指導書…

”流れの落ち葉”48 オーデイオ技術9 転機

”流れの落ち葉”48 オーデイオ技術9 転機 写真は公園の広場から庭園を見た所です。 テレビ技術に吸収されたオーデイオ技術は課から係りになり水田課長が率い、トップの部長は何と何と大林サンチャンです。ゆえ、忘年会ではサンチャンは上席ですが私は下座…

”流れの落ち葉”47 オーデイオ技術8 時代

”流れの落ち葉”47 オーデイオ技術8 時代 昭和59年終わり頃、経営判断から子会社が船渡電機に吸収され、カセットデッキからCDプレーヤー時代に移り変わりました。CDは前での、開発TVCR上原ケンさんと塚本さんが開発後、生産体制が整えられ、オーデイオ技術…

”流れの落ち葉”46 余話12 養生訓

”流れの落ち葉”46 余話12 養生訓 1. 私、鶏太は今里で技術に移動した頃から、山岡荘八の徳川家康 シリーズを何回も読み返しました。 その中で、隠居後に縁側で 何段もある薬草等を薬箱から、何種類かを取り出し煎じて薬に 仕上げて健康に留意していまし…

”流れの落ち葉”45 オーデイオ技術7 再会

”流れの落ち葉”45 オーデイオ技術7 再会 それまで職場の改善とか、何かアイデアが有れば何でも良いから提案し、委員会が審査してランクを付けて賞金が出ました。 私も良く提案して給料前の小遣い稼ぎをしていました。(平の発想です) 写真は裏からの登山…

”流れの落ち葉”44 オーデイオ技術6 音響

”流れの落ち葉”44 オーデイオ技術6 音響 写真は公園入り口付近の砂場で眼下に町並みが見えます。 昭和50何年頃でしょうか、船渡電機の技術、購買部門を独立させて、子会社化しました。 しかし、勤務は今まで道理で机の移動も有りません。そして、何と、何…

”流れの落ち葉”43オーデイオ技術5 四国の池田

”流れの落ち葉”43オーデイオ技術5 四国の池田 写真は五月山の緑風台です。 記憶は定かでないが四国の池田工場に行きました。社長の故郷で周りが山に囲まれて、河が湾曲し、その湾曲した内側に平野が広がって工場から河を見ると中国の小村を見るようで落ち着い…

流れ落ち葉42オーデイオ4徳島

流れ落ち葉42オーデイオ4徳島 記憶が定かで無いが、私 藤木 鶏太は朝4時に起き電車を乗り継いで、やっと南海フェーリの小松島に着いた。 そこから、タクシーで那賀川工場に着いたのがAM10時前でした。 生産技術へ顔を出し、挨拶をすると何と、何と東郷の…

流れ落ち葉41オーデイオ3新宿

流れ落ち葉41オーデイオ3新宿 写真は公園の憩いの広場です。 この頃の私藤木 鶏太の仕事は営業とバイヤー及び商社の担当者等と打ち合わせをします。 バイヤーとはアメリカ、ヨーロッパのメーカとか、日本国内の大手電機メーカ等で生産を社で手配できる部品メ…

流れ落ち葉40余話11引超し

流れ落ち葉40余話11引超し 台湾から帰国して1年程して私、藤木 鶏太は通勤が遠いことから両親と共に会社のある沿線近くに引っ越ししました。ここには16年住みましたが、池田に住んでいた三男が仕事の関係で、九州に行くことに成り又、池田に戻りました。 引…

流れ落ち葉39オーデイオ2明治村

流れ落ち葉39オーデイオ2明治村 社員旅行は白浜、熱海、等々、行った場所も年代も忘れたが明治村は覚えています。 何故なら、池田に有った芝居小屋の呉服座が此所に移設されているからです。 子供の頃、良くこの前をウロチョロしておりました。 観光バスを…

流れ落ち葉38オーデイオ1争議

流れ落ち葉38オーデイオ1争議 写真は阪急鉄橋から見た五月山で山の三角の地肌に夏は大文字が点灯されます。 昭和49年9月頃、家から阪急に乗り、環状線京橋から片町線で野崎駅へ、そして会社に歩きで片道1時間30分の通勤が始まりました。朝は何時も自分の机…

流れ落ち葉37余話10帰宅

流れ落ち葉37余話10帰宅 写真は猪名川縁の阪神高速11号池田線です。 ”猪名の川瀬に水澄て---”と台湾へ出発時には感傷的であった私、藤木 鶏太は無事帰れた喜びで、猪名川の川面を見る余裕もなく、弟の車で一路家路に。 「あんちゃん、無事帰れて良っかたナ…

流れ落ち葉36TFD9帰国

流れ落ち葉36TFD9帰国 早く早く帰りたい帰りたいの日々が続いて早一年、昭和49.6月頃、設計は日本でする方が効率よいと言うことで、電気、機構設計メンバーの帰国が決まりました。 また、台湾メンバーも日本式設計の段取りやパーツ手配の要領も理解され、…

流れ落ち葉35TFD8誕生会

流れ落ち葉35TFD8誕生会 写真は上宮から五月山公園への道の門です。 会社では社員の親睦を計るため、毎月誕生会を開いていました。全ての部署の誕生月の人がホテルの部屋等で5テーブル並べて、飲食します。日本人は誰でも都合が付けば毎月参加でき、私は飲…

流れ落ち葉34TFD7日台失効

流れ落ち葉34TFD7日台失効 昭和47年9月、日中国交正常化に伴い日台条約が失効となりました。それに伴い夜の外出を控える様に注意されていたのですが、正月休みにメカの石田さんと二人で澎湖島へ観光に行きました。帰りに百楽へ飲みに行き、店の女の子と大い…

流れ落ち葉33TFD6台南

流れ落ち葉33TFD6台南 写真は池田駅前のマスコットふくまるくんです。 前(-31TFD4邂逅--3/24)でのスナック百楽の小姐、雅実さんとは10ヶ月程プラットニック ラブで付き合いました。彼女は稲森いずみ似で足がスラット長くミニスカートがよく似合い休日に愛…

流れ落ち葉32TFD5阿里山

流れ落ち葉32TFD5阿里山 写真は正門から見た中山寺本堂です。西国33所観音霊場24番で子授、安産祈願と初参り、七五三が有名です。また、梅、桜の花見でも近隣からいらしゃいます。 TFD技術の電気設計は藤巴経理を筆頭に私、東のヒしゃん、江藤のえいチャンで…

流れ落ち葉31TFD4邂逅

流れ落ち葉31TFD4邂逅 写真は阪神高速11号池田線に架かる吊り橋です。 いよいよ現地パーツ調達と言うことで加工区内の日本メーカ、基板、リード線等の台北に有るメーカを廻って確認しました。モデル287F1 等を2階の技術部屋で基板設計して、同じ階のコン…

流れ落ち葉30TFD3加工区

流れ落ち葉30TFD3加工区 写真は猪名川の河原から見た五月山です。手前の塔は変電所跡地に建ったのです。歩道はマラソン道、植え込みの先は運動場です。 鶏太達は夜、高雄の新天路にある社宅アパートに着き、それぞれの部屋割りに基づいて落ち着きました。一…

流れ落ち葉30TFD3加工区

流れ落ち葉30TFD3加工区 写真は猪名川の河原から見た五月山です。手前の塔は変電所跡地に建ったのです。歩道はマラソン道、植え込みの先は運動場です。 鶏太達は夜、高雄の新天路にある社宅アパートに着き、それぞれの部屋割りに基づいて落ち着きました。一…

流れ落ち葉29TFD2高雄へ

流れ落ち葉29TFD2高雄へ 昭和46年末頃、僕、藤木 鶏太は”流れの落ち葉”1プロローグで述べたように台湾へ出発しました。 このプロローグが表題の謂われとなりましたのでリピートします。 猪名川の川面を流れる落ち葉に私はフーと校歌を思い出すのであった…

流れ落ち葉28TFD1大東本社

流れ落ち葉28TFD1大東本社 写真は池田駅南側のゴリラです。 昭和45年頃、其れまで6~8ヶ月毎に1機種を開発し、それぞれの工場に指導に行く生活を送っていて、何とかこなしていました。そして、大東本社に会社全部が引っ越しする事に成りました。今まで、…